夏バテ予防対策

夏バテの原因

1.体内に蓄えられたビタミンやミネラルが汗によって流れ、神経伝達機能が
低下する為、疲れやすくなる。


2.水溶性のビタミンCやB群も多く失われるので、体内の代謝がスムーズに
行なわれず、疲労が蓄積する。


3.外気温と室内温度の差が激しい為、体温調節のコントロール不良によって、
自律神経が不安定になる。

              


体温の上昇
脳内の視床下部にある中枢神経が食欲を抑制する。
→ 食欲の減退 ⇒ あっさりとした味や、さらっとした食感の食事が多くなる。

               ↓



たんぱく質や脂肪などの摂取量が減少し、栄養不足!



     身体に必要な栄養素が十分に補給されないと、
       体内で少しずつ代謝異常が起こり、内臓が疲労し、
        全身が疲れてスタミナ不足が起こります。



土曜の丑の日   



うなぎにはビタミンAやEが豊富なだけでなく、たんぱく質や脂肪など
エネルギーのもとになる栄養素がたっぷり含まれています。

夏バテには、お勧めの食品ですが、うなぎはリンの含有量が多いので、
少しずつ(30〜50g)を1回量で食べるようにしましょう。


ビタミンB群を多く含む食品

ビタミンB1 ビタミンB2
豚ヒレ肉(80g) 0.98mg 牛レバー(50g) 1.50mg
豚ロース肉(80g) 0.77mg 鶏レバー(50g) 0.90mg
うなぎ・白焼き(100g) 0.55mg うなぎ・蒲焼(100g) 0.74mg
まだい・養殖・生(100g) 0.34mg ズワイガニ・生(100g) 0.60mg
ズワイガニ・生(100g) 0.24mg 塩さば(100g) 0.59mg
その他 その他
落花生・ごま・きな粉・まいたけ等 ブリ・納豆・卵・アーモンド・チーズ等






参考資料  専門医が教えるビタミン・ミネラル早わかり
      吉川敏一著 幻冬舎刊